こんにちは!ユウです!!
GEMFOREXといえば、豪華なボーナスや自動売買ソフトの使い放題サービスで有名な海外FX業者です。
私もGEMFOREXの自動売買を2年以上利用しているのですが、最近気になる噂を見つけてしまいました…
「GEMFOREXは出金拒否をする業者だから気を付けて!」という噂です。
私自身は出金拒否をされたことはないのですが、本当なら結構まずい…
ということで、出金拒否の噂について詳しく調べてみました!
海外FXで横行する悪質な出金拒否
海外のFXブローカーを使って取引をするときに最も怖いのが
出金拒否のリスクです。

日本の場合は金融庁の厳しい審査を受けて認可された業者しか営業ができないので、出金拒否されるリスクは低いです。
しかし海外のFX業者を使う場合は、出金拒否の詐欺被害にあってしまっても日本の法律で対処ができません。
ほとんどの場合、泣き寝入りすることになってしまいます…
被害にあわないためには、詐欺業者ではない優良業者を見極める必要があります。
全国の消費生活センターに寄せられた「海外FXでのトラブル」に関する相談は、2013年だけで132件もあります。
少し古い情報ですが、海外FXは今の方が普及しているのでこうした被害件数は年々増加しているものと思われます。
GEMFOREXが出金拒否をした事例はある
私なりに調査した結果…
「GEMFOREXは利用規約違反の取引をするユーザーに限り出金拒否をしている」
ということが判明しました!
この出金拒否のケースは、GEMFOREXの公式ページでも公表されています。
以下、GEMFOREXの経理マネージャーが出金拒否の噂について回答した文章です。
はい、そのような書き込みがある事は以前から知っておりました。
結論から申し上げますと、出金拒否を行った事は今まで一度もございません。
しかしながら、お客様に出金拒否と判断されてもおかしくない対応を行った事は過去に4回はございます。
弊社監視部門から利用規約違反の疑いがあるお客様の情報が全部署に流れて来るのは周知通りですが、そのお客様から出金申請が来た場合、調査を行う為に数日お待ち頂く場合がございます。その結果、何もない場合は、そのまま出金を行わせて頂きますが、利用規約違反と判定された場合、利用規約に沿った処置を行わせて頂きます。
その結果、お客様にとっては不都合な結果となる為、イコール出金拒否と判断されてしまった事がございます。
しかしながら、お客様から出金申請を頂き、通常であれば1営業日以内に出金処理を行わせて頂く中で、利用規約違反の疑いがある方で平均3営業日、ヒヤリングなどが必要になる方でも7営業日お待ち頂いた方が最長となりますが、あくまでもお客様にご理解を頂いた上でのヒヤリングを行いながらとなりますので、7日間当社から何も連絡を行わなかったケースはございません。ただし、前述の4回に関しては例外でございます。
・1つは当社システムバグによるもの。
・3つは到底受け入れがたい悪質なトレードによるもの。1つ目は、当社にも責任がある為、お客様と協議しながら、互いの妥協点を見つけ出し数週間後に円満解決する事が出来ました。
2つ目の3件は、厳格な処置として対応させて頂きました。おそらく、この3件の方が腹いせに2chなどで書き込みをされているのではないかと思われます。
重要なのは、
利用規約にしたがって取引をしている場合はGEMFOREXが出金拒否をすることは絶対にない!ということです。
出金拒否=詐欺業者とは限らない
もっとも有名な海外FX業者のXMでも
トレーダー規約違反の取引をした場合は出金が拒否されます
このような利用者側が100%悪い場合の出金拒否は優良業者でも当然行われるので、出金拒否をする業者=詐欺業者というのは正しくないです。
逆に「規約通りに取引しているのに出金が拒否された」場合は
詐欺業者である可能性が高いです。
そうした業者は入金をしてしまってからでは遅いので、利用するブローカーは事前に評判などを自分で確認するのがおすすめです!
GEMFOREXの取引ルールについて
しかし注意したいのが、
「無意識にやってしまっていることが実は規約違反」というケースです。
この場合、悪意はなくてもペナルティの対象になるので、出金拒否の対応がとられてしまう可能性があります。
実はGEMFOREXには意外と細かい取引ルールが存在しています。
悪意がなくてもうっかりやってしまいがちな規約違反の例をあげてみました。
- 事前連絡なしに大きいロットで取引
- 相場が急激に変動するタイミングを狙った取引
- スプレッドが0.0pipsになるタイミングを狙った取引
「知らなかった…」という人が意外に多いのではないでしょうか。
GEMFOREXの取引ルールや利用規約については、下の記事で詳しく解説しています。


GEMFOREXだけでなく、海外FX業者によってはこのように細かいローカルルールが存在する場合があるので、取引のルールは必ず確認するようにしましょう!
利用規約を守っていても出金ができないケースに注意!
ルール通りに取引していても出金できないケースがあります。
こうしたケースは利用規約に詳しく書いてあるのですが、意外と見落としがちですよね。



ではどんな場合に出金ができないのか詳しくみていきましょう。
本人確認書類の提出をしていない
GEMFOREXのクイック口座開設は、申込時に本人確認書類の提出が不要です。
そのおかげでとても素早く、数分で口座開設ができるという魅力があります。
口座開設の時に入金したお金やボーナスポイントで取引をしていると忘れがちですが、
本人確認書類が運営の承認済みになっていないと出金ができません!



公式サイトから本人確認書類の提出を忘れずにやっておきましょう。
ポジションを持っている状態では出金できない
GEMFOREXではポジションを保持している状態では出金が一切できません。
他のFXブローカーでは、持っているポジションの証拠金を除いた資金は出金できる場合があるので、GEMFOREXを使う際には気を付けましょう。
スワップポイント狙いで長期のポジション保持をしている場合も、一度決済をしてからでないと出金できません。
海外送金を受け付けていない銀行には出金できない
GEMFOREXの利用可能な出金方法は現在銀行送金だけなので、
出金=海外送金を使うことになります。
つまり、海外送金を受け付けていない日本の銀行に出金することはできません。
海外送金に対応していないのは次の金融機関です。
- みずほ銀行(ネット支店のみ海外送金対応)
- ジャパンネット銀行
- じぶん銀行
- ゆうちょ銀行
- セブン銀行
- 新生銀行
出金するときはこれらの金融機関以外の口座を使いましょう。
GEMFOREXは出金までに時間がかかる
入金の場合は即時反映されるのですが、出金する場合には少し時間がかかります。
GEMFOREXの場合、通常は出金依頼から振込完了まで3~5日程度かかるようです。
金融機関の休業日を挟んだ場合にはもっと延びることもあります。
振込前には出金の審査が行われるのですが、GEMFOREXの公式ページでは最大7日間と書かれています。送金にかかる時間も考えると、出金の依頼をしてから完了するまで10日近くかかることも場合によってはあるようです。
しかし、審査時に問題がある場合はすぐにメールサポートから連絡が来るので、
「出金申請をしたのに一週間連絡もなにもない…」
ということは起こらないでしょう。
なかなか出金の処理に入らず焦っているというツイートもよく見かけます。
しかしこれは出金拒否ではなく、出金の手続きに時間がかかっているだけなので気長に待ちましょう。
相場急変時に取引を繰り返すなど、規約違反を疑われるような取引はできるだけ控えるようにしてください。
GEMFOREXの出金拒否の噂の真相は…?
Twitterや2ちゃんねるでもGEMFOREXの出金拒否の噂はありました。
しかしこれは
- 利用規約違反をしたから
- 出金のルールを理解していなかったから
のどちらかが原因で、
出金できなかった人のうわさが広まってしまったということだと思います。
GEMFOREXは詐欺的な出金拒否は行っていないので、安心して使える海外FXブローカーだという私の考えは変わりません。
GEMFOREXの評判については下の記事でまとめました。





コメント