低スプレッド×ハイレバならBigBossがいいかも ≫

【衝撃】GEMFOREXの金融ライセンスの真実とは

GEMFOREXの金融ライセンス取得は本当か

こんにちは!ユウです!!

最近FXのブログやSNSで

「GEMFOREXがついに金融ライセンスを取得した!」

という情報をよく目にします。

私もGEMFOREXのEA使い放題サービスを利用しているので、金融ライセンス取得はとてもうれしい情報だな~と思っていました。

しかし、自分なりに調べてみた結果…

この情報は正しくないということが判明しました。( ´^`° )

ユウ
この記事では、GEMFOREXの金融ライセンス取得の真相について説明していきます!
目次

そもそも金融ライセンスってなに?

金融ライセンスの説明画像
金融ライセンスというのは、
国や地域で金融業を営むために必要な許可証のことを言います。

例えば、私たちが車を運転しようとするとき、都道府県の公安委員会から発行された
運転免許証が必要になりますよね!これと似ています。٩꒰。•◡•。꒱۶

日本の場合は金融庁が金融商品取引業の登録を行っていて、これが金融ライセンスにあたります。

ユウ
ちなみに日本は、金融商品取引業の登録がないと営業そのものができません

どうして金融ライセンスがあると信用できるの?

金融ライセンスを取得するためには

ではどうして金融ライセンスがあると、その事業者は信用できる!と言えるのでしょうか。
その理由は…
多くの場合、金融ライセンスを取得するためには

国の政府または行政機関から厳しい審査を受ける必要があるからです。

厳しい審査を受けて、国家に営業を認められた証が金融ライセンスなので、
これを持っているFXブローカーは
悪徳業者や詐欺グループである可能性が低いといえるんです。٩(ˊᗜˋ*)و

ユウ
国家のお墨付きがあるなら安心感ありますよね

GEMFOREXが取得したのは金融ライセンスじゃなかった…

GEMFOREXの金融ライセンスは正式なものではない次に、GEMFOREXが取得した金融ライセンスについて調べてみました。公式ページを見ると次のような記載があります。

GEMFOREXの運営会社は、ニュージーランドにあるGEM GROUP NZ LIMITEDとなります。
ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)より金融ライセンス(FSP564306)を取得し、英語圏、日本、中国、香港、台湾、韓国を中心にサービス展開をしております。(引用ページ:https://gforex.asia/company/aboutus.php)

ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)より金融ライセンス(FSP564306)を取得したとあります。

この情報は本当のようです。( •﹏• )
実際にNZFSPという組織のサイトでライセンスの番号を検索してみると

GEMFOREXが金融ライセンスを取得した証拠画像(画像引用元)

このように、しっかり登録されていることがわかります!

しかし、ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)のことをさらに調べてみると、

実はニュージーランドの正式な金融ライセンスを管理している組織ではないことがわかりました!
(´◦ω◦`):

ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)とは

ニュージーランドの国内で金融サービスの提供を行う事業者の登録を行っている組織になります。

しかし、「ニュージーランドでFXブローカーを運営してもいいよ」という許可を行っている組織ではありません。

審査をクリアすれば、どんな事業者でも登録を受けることができます。

そして、重要なのは

NZFSPの登録があっても、ニュージーランド国内で金融商品取引業をすることはできない!

ということです。( ;ᴗ; )

ユウ
ニュージーランドに本拠地があるのに、国内向けのサービスができないって…
補足
ニュージーランド証券投資委員会は様々な表記のしかたがありますが、
「NZ:FSPR」=「FSPR」=「NZFSP」
すべて同じ組織のことを表しています。

ニュージーランドで金融商品取引業の許可ができるのはFMAという組織

fmaの公式ページニュージーランドで金融商品取引業者になるためには、FMA(ニュージーランド金融市場統制局)という組織の正式な金融ライセンスが必要です。

(FMAはニュージーランドの官庁なので、日本の金融庁とほぼ同じポジションです!)

このFMAとNZFSPは似ていますが別の組織です。

そしてGEMFOREXはFMAの金融ライセンスは所持していません。

NZFSPに登録があるからと言って、FMAが管理している事業者とは限らないので注意が必要です。

つまりGEMFOREXは、NZFSPから金融サービス提供事業者の登録を受けただけというのが真相のようです。
( ᵕ_ᵕ̩̩ )

やっぱりGEMFOREXは危険?


「じゃあおすすめできないの?」
と思う方が多いと思いますが、私はそんなことはないと思います。

ニュージーランド証券投資委員会は政府公認の組織

この情報はあまりネットに広まっていないのですが、
ニュージーランド証券投資委員会はきちんとした法律のもと作られた金融監督組織です。

ユウ
〇〇セレクションみたいな権威ビジネスじゃないみたい

NZFSPは、2008年にニュージーランドの金融サービスプロバイダー(登録および紛争解決)法に基づいて設立された組織です。
fspr act 2008


金融業者の審査を行って、登録した業者をインターネットで公開することで、
その業者の安全性を多くの人に一目でわかるようにすることが使命みたいです。(。•ㅅ•。)

そして、上で説明したニュージーランドの正式な金融監督機関であるFMAの公式ページには、次のような記載があります。

ニュージーランドのすべての金融サービスプロバイダーは、金融サービスを合法的に提供するために、金融サービスプロバイダー登録(FSPR)に登録する必要があります。一部の金融サービスを提供するには、FMAまたは準備銀行からも認可を受ける必要があります。
(引用元)

つまり、ニュージーランドでFMAの金融ライセンスを取得するためには、
FSPRに登録をする義務があるということです。

どうやら、FSPRがまったく信頼性のない組織…というわけではないようです。(*ˊᵕˋ*)੭

法律が基となって設立された組織から、審査受けて登録されているという意味では、
GEMFOREXの信頼度がちょっと上がったといえるかもしれません。

まとめ

別の記事でも詳しく書いていますが、
私はGEMFOREXの利用をおすすめしています。٩꒰。•◡•。꒱۶

なぜかというと、GEMFOREXが優秀な自動売買ソフトの使い放題サービスを展開しているからです。

詳しくはこちらの記事で書いています。

あわせて読みたい
自動売買ならGEMFOREXがオススメな4つの理由! こんにちは!ユウです!! 裁量トレードでの失敗を振り返ってみると… あの時、自分で決めたルール通りに損切りしていればよかった( ᵕ_ᵕ̩̩ ) と後悔する人はきっと多いの...

私は「裁量売買用」「自動売買用」の口座を分けて運用しているのですが、
自動売買用の口座はGEMFOREXをメインで使っています。( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

GEMFOREXについてもっと知りたい!という方は、こちらを読んでみてください!

あわせて読みたい
GEMFOREXの評判について徹底調査してみた! こんにちは!ユウです!! 最近私のツイッターのフォロワーさんの中でもGEMFOREXを使ってる人が増えているので、評判やメリット・デメリットについてまとめてみました!...

GEMFOREX口座開設ページへ

ユウ
最後まで読んできただきありがとうございました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FX歴8年目の専業トレーダー。2018年に国内FXから海外FXへ移行。ゼロカット・ハイレバを活用した低リスクトレードで生計を立てている。現在はIS6FX、XM、BigBossを主に利用中。元Web系エンジニア。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次